1 概要
江戸川区では、介護が必要になった高齢者が住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、第9期介護保険事業計画(令和6年度~令和8年度)に基づき、地域密着型サービスの基盤整備に取り組むこととしています。整備あたっては、質の高いサービスを区民に提供するため、地域密着型サービスの事業者を公募により選定を行います。
2 募集するサービス種別及び募集圏域
サービスの種類 ※2 | 日常生活圏域 ※1 |
---|---|
認知症対応型共同生活介護 |
⑨船堀 ⑪宇喜田・小島 ⑮小松川平井 |
小規模多機能型居宅介護 ※2、※3 | ②小岩 ④瑞江 ⑤篠崎 ⑧一之江 ⑪宇喜田・小島 ⑭葛西中央 ⑮小松川平井 |
看護小規模多機能型居宅介護 ※2、※3 | ①北小岩 ②小岩 ③鹿骨 ④瑞江 ⑤篠崎 ⑬葛西南部 ⑭葛西中央 |
夜間対応型訪問介護 | ⑮小松川平井 |
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 | ⑮小松川平井 |
※1 日常生活圏域:高齢者が住み慣れた地域で生活を継続することができるように地理的条件、人口、施設の整備状況等を勘案して設定(募集要項6~7頁「日常生活圏域早見表」参照)。
※2 上表赤字の圏域で、新規に小規模多機能型居宅介護又は看護小規模多機能型居宅介護を整備する場合に限り、グループホームで募集なしとしている圏域での併設する計画の応募も可とします。
※3 上表赤字の圏域では、新規に開設する小規模多機能型居宅介護事業所又は看護小規模多機能型居宅介護事業所に対して、開設後、区独自の1年分の運営費補助を予定しています。
備考 地域密着型特定施設入居者生活介護(小規模介護専用型特定施設)、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護(小規模特別養護老人ホーム)、認知症対応型通所介護(認知症デイサービス)、地域密着型通所介護の療養通所介護については、具体的計画があれば事前相談期間中にご相談ください。
3 募集期間
令和7年4月23日(水曜日)から令和7年6月6日(金曜日)まで
※応募する計画については、事前相談を実施しています。事前に電話予約をした上でご来庁願います。なお、事前相談の際は必ず運営事業者がご来庁ください(建設・設計事業者の同席は可とします)。
担当:江戸川区福祉部介護保険課指導係 地域密着型サービス担当
電話:03-5662-0892
4 募集要項
5 質問受付
(1) 質問者の資格:本公募に応募資格がある事業者とします。※設計事務所やコンサルタント会社等からの質問には回答いたしませんので、必ず応募資格がある事業者が質問してください。
(2) 受付期間:令和7年6月6日(金曜日)まで
(3) 受付方法:整備予定の建物の間取りや付帯設備、その他図面を用いての質問等、口頭による説明が難しいものについては、下記の質問受付フォームよりお問い合わせください。簡易な質問につきましては電話で随時回答いたします。
6 その他
【直近3か年の公募結果】